ペアコムは、漏電ブレーカーの電子回路の製造している会社です。
子育て中のお母さんがたくさん働いています。
社員75名中、67名が女性です(89%)。
管理職9名中、7名が女性です(77%)。
創業当時から女性中心の会社だったわけではありません。
漏電ブレーカーは人様の財産や生命を正に直接守るもの、1000万個の内たったひとつの不具合も許されないという理念を掲げ、高い品質意識をもって製造してまいりました。当然、それは並大抵のことではありませんでした。会社全体で足並みをそろえることが求められました。より良い方法を考えに考え、工夫改善を繰り返すうち、不良率はぐんと下がり、少々難しい納期や生産台数もこなせるようになりました。
あらゆることに気を配らなければならなかったのですが、そこに女性の能力が発揮されました。
ゆえに、わが社は徐々に女性中心の会社になりました。
将来に渡り、女性がこの会社を支えることは明らかでした。
それはペアコムに限った話ではなく、間違いなく女性が経済全体を支える時代が来ると感じておりました。
育児や家事や介護など、いろいろな仕事を同時にこなす女性はそもそも能力が高いと思います。
そんな女性の良い面をさらに伸ばすことで、会社が必ず良くなると考えておりました。
そのため、創業10年目から、パートや正社員に関係なく、全社員に対して社員教育に取り組んでまいりました。
その結果、わが社は経営感覚のある優秀な女性人材が一人またひとりと増えていき、休みを取りやすい体制・短時間で製造をする仕組みづくり・ダントツ品質を達成する方法など、自分達でマネジメントできるようになりました。
管理職は1人を除いて全員パート出身。正社員へ転換し、実力を磨き抜いて管理職になりました。
そのため管理職は、部下の気持ちを深く理解しています。
また、部下は管理職がどれほど苦労し、心を砕いているか理解しています。
「おたがいさま」という優しい気持ちで、みんなで協力してものづくりをしている会社です。
ペアコムでは、パートや正社員に関係なく全社員が、生産台数・売上金額・投入工数・利益額を理解して製造しています。
自分の部署がどんな目標をもっているか、その目標達成するのに自分はどうすればよいか、一人ひとりが理解しています。
お客様に高品質の製品をお届けするために、そして、目標を達成できるように、努力しています。
「全員経営」という意識で、お客様に喜んでいただくこと、利益を生むことに挑んでいます。
ペアコム株式会社は、2018年1月第2回働き方改革実践企業認定を受けております(働き方改革の記事はこちら)。
認定企業の中でも、特に女性活躍が進んでいる企業として、紹介していただきました(女性活躍の記事はこちら)。
・漏電ブレーカーの電子回路の製造
・制御盤組立
・LED照明器具の製造
・リード線加工および販売
・養生治具製造および販売
ブレーカー製造で培った知識と技術を生かし、製造の幅を広げています。
電気製品の組立作業を依頼しています。生産計画が集中する時期にペアコムさんにお願いしています。
ペアコムの社員は常に改善方法を考えているところが印象的でした。難易度の高い作業があったのですが、やりにくい原因をすぐに見つけ、翌日には解決策として治具を作っておられました。また、類似部品があったのですが、見間違いを防止するカードのようなアイテムも、こちらが言わなくてもすぐに用意しておられました。常にどうすればもっと品質が良くなるか?とか、時間を短縮できるか?、を考えているようでした。目つきや動きが、今まで見た作業者と全然違うことに驚きました。
初めて依頼した頃より、スピードも良品率もどんどん上がっておられること、当社としては学ぶところが多いです。社員教育が行き届いておられることがよくわかります。今後ともよろしくお願いします。
当社は電気機器の製造、販売をしている会社です。長年、私どもの製品の組立をお願いしております。
ペアコムの社員は常に誠実でスピード感をもって対応してくれます。品質面での厳しい指摘をしたこともありましたが、そのたびに品質が増していますので、安心して任せることができます。注文量が安定せずご不便をおかけしておりますが、大口の注文でも納期に間に合わせてくれる製造能力に魅力を感じています。
社員のみなさんが前向きで、いつでも気持ちの良い対応をしてくれます。いつ行っても現場がきれいで、毎回何かしらの工夫改善ができているんですよね。ペアコムに頼んで良かったと感じております。
納期は1回も遅れたことがなく、信頼できる業者です。
こちらの指示内容にわかりづらい部分があった場合は、曖昧にせず、必ず聞いてくれる。これは基本的なことではありますが、社員お一人お一人が丁寧なコミュニケーションを重んじていることは、素晴らしいなと感じています。またお願いします。